top of page

皮膚と筋肉

  • 執筆者の写真: 琴美 藤瀬
    琴美 藤瀬
  • 2022年8月17日
  • 読了時間: 1分

こんにちは

SOLARのフジセです。




今回はちょっとしたお話し。

皮膚の潤いと筋肉の、意外と密接な関係について。



皮膚が体の柔軟性に与える影響は2%程度と言われています。


皮膚の柔らかさは

主に潤いに左右されます。

乾燥した皮膚より

みずみずしい皮膚の方が

しなやかに体の動き合わせることができます。


また、皮膚や筋膜は近く影響を受けやすいため

皮膚の硬さに引っ張られて筋膜のすべりを悪くしてしまいます。


このように連鎖的に皮膚の硬さが波及して筋肉への柔軟性に影響していくのだろうと考えています。


ボディークリームやボディー化粧水での潤いケアは

美容のためのだけでなく

皮膚と筋肉の柔軟性を保つためにも有効になります。



 
 
 

最新記事

すべて表示
足湯のススメ

こんにちは SOLARのフジセです。 すっかり寒くなりました。 先日は一日中雪も降りましたし 朝晩の冷え込みも格別で 「THE 冬」 って感じですね。 寒い冬は足湯がおススメ 1. 寒いときの体の状態 人間の体は 寒くなると毛細血管をぎゅっと縮めて 末梢の血流を抑えることで...

 
 
 
体質と食事(脂肪型)

こんにちは SOLARのフジセです。 前回に引き続き 体質別の食事の注意点を見ていたいと思います。 今回も 胚葉学とアーユルベーダの視点を借りて 体質に合った食事を調べてみました。 ・ 脂肪がつきやすい体型の場合 1.胚葉学 胚葉学で皮下脂肪が多いタイプの人は...

 
 
 
体質と食事(筋肉質型)

こんにちは SOLARのフジセです。 前回に引き続き 体質別の食事の注意点を見ていたいと思います。 今回も 胚葉学とアーユルベーダの視点を借りて 体質に合った食事を調べてみました。 ・ 筋肉質な体型の場合 1.胚葉学 胚葉学で筋肉質な体型の人は 「中胚葉」と言われます。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2022 by SOLAR 健康ブログ。Wix.com で作成されました。

bottom of page