top of page

秋の罠(食欲)

こんにちは

SOLARのフジセです。


朝晩が少しずつ涼しくなってきました。

食欲の秋という言葉もありますが

この季節になってくるとおいしいものもたくさん出てきて

ついつい食べ過ぎてしまうことも多いと思います。



満腹まで食べることの悪影響




臓器も筋肉でできています。

不随意筋と呼ばれる、無意識で動かせる筋肉です。

筋肉ですから、オーバーワークによって肩こりと同じように不調を起こします。




お腹いっぱい食べると

胃や腸に負担をかけてしまいます。

許容量いっぱいまで詰め込まれた胃腸は

その結果たくさん動くことになり

働き過ぎて内臓の一部の筋肉が硬くなります。



また、

だんだんと外気温が下がっていく中で

体も冷えるようになってきます。

末端の血流が冷えることによって

臓器に入る血液も冷えやすくなります。


内臓が冷えた場合

(アイスを食べた時や、冷たい飲み物を摂り過ぎた場合も同じ)

満腹感も鈍り食べ過ぎてしまうようになります。




そこでグッと抑えて

腹八分目を心がけていただくと

胃腸が負担なく処理できるため

調子を崩さずに済みます。



胃腸が硬くなると

筋膜の繋がりや動作のバランスの関係で

背中や腰に不調を生みやすくなります。



これから秋めいて

ついついおいしいものを食べ過ぎてしまいますが

腹八分目を心がけて過ごしていただけると

不調が少なく過ごせるようになると思います。


閲覧数:3回

最新記事

すべて表示

足湯のススメ

こんにちは SOLARのフジセです。 すっかり寒くなりました。 先日は一日中雪も降りましたし 朝晩の冷え込みも格別で 「THE 冬」 って感じですね。 寒い冬は足湯がおススメ 1. 寒いときの体の状態 人間の体は 寒くなると毛細血管をぎゅっと縮めて 末梢の血流を抑えることで...

体質と食事(脂肪型)

こんにちは SOLARのフジセです。 前回に引き続き 体質別の食事の注意点を見ていたいと思います。 今回も 胚葉学とアーユルベーダの視点を借りて 体質に合った食事を調べてみました。 ・ 脂肪がつきやすい体型の場合 1.胚葉学 胚葉学で皮下脂肪が多いタイプの人は...

体質と食事(筋肉質型)

こんにちは SOLARのフジセです。 前回に引き続き 体質別の食事の注意点を見ていたいと思います。 今回も 胚葉学とアーユルベーダの視点を借りて 体質に合った食事を調べてみました。 ・ 筋肉質な体型の場合 1.胚葉学 胚葉学で筋肉質な体型の人は 「中胚葉」と言われます。...

Comentarios


記事: Blog2_Post
bottom of page